地毛ハイライト

松山市美容室セダクションの井上万也です🌼


皆様は4連休いかがお過ごしでしたでしょうか?☺️
私は相変わらず、韓国ドラマをずっと観ていました!
特に恋愛ドラマを観ていて、昔の時代から現代にタイムスリップしてきた人と現代の人が恋をしたり、イケメン詐欺師と海では人魚で、陸の上では人間に見える2人の恋物語などファンタジーなものばかり観ています!
ドラマと分かっていながらも、観ていてニヤニヤしたり泣いたり、笑ったりすごく入り込んでしまっています😅
オススメがあれば教えて下さい😍





今回は、

白髪率はそんなに多くないけど、ところどころ生えている白髪がきになるファーストグレイの方へ普段私がよく提案させていただいているヘアカラーについて書いていきたいと思います☺️



【黒髪と白髪の明るさの差が大きい】ことが目立つ理由なので逆に目立たなくしようと思うと、この明暗の差を埋めていくと良いです🙆‍♀️



黒髪と白髪の明度差を埋める方法は、ざっくり3パターンあります。


①白髪を黒髪に近づける→白髪を暗く染める。
②黒髪と白髪の両方を寄せ合う→黒髪は明るく、白髪は暗くする。
③黒髪を白髪に近づける→黒髪を明るくする。



今回染めた方は、③のパターンで施術をしていきました😊


表面はあまり白髪は目立たないのですが、
中の方に数本白髪があります。

全体染めるのには少し抵抗があるけど、雰囲気を変えたい。白髪をぼかしたい。というオーダーでした。



今回は全体的に細かくハイライトを入れて
全体の明るさを少し明るくなるようなカラーをしていきました。
ハイライトを入れると全体カラーをするわけでわないのでダメージが少ないのと、カラーチェンジもしやすく、ファーストグレイ方にすごくオススメです🙆‍♀️



after

ハイライト部分だけ地毛よりも明るくしてそめるだけで全体の仕上がりが明るく見えます😊
立体感も出るのでボリューム感もでて
柔らかい質感になります!


パターン③の黒髪を明るくしてコントラストの差を縮めました!


他にもいろいろな染め方がありますので
是非ご相談下さいね☺️



0コメント

  • 1000 / 1000